味噌作りって難しい?作ってみよう!

作ってみた

手作り味噌。
ちょっと興味ありますよね。

でも、きっと大変なんだろうなぁーーー。
そんな想像でいつも諦めていませんか?
私はずっと諦めていました!

そして、まずは少量。

とりあえずやってみましょ〜

まずは。。。大豆
スーパーの大豆でイイ?
いやっ、折角だから美味しい大豆で作ろう!と、Amazonさんで検索。
十勝うらほろ おかだ農園さんの大豆を使うことにしました。

次は。。。こうじ
こちらもいつもAmazonさんにお世話になっております。
バラの乾燥麹が私は使いやすくて、いつもどちらかを購入しています。
ほくべいさんの米こうじ

最後に。。。お塩
やっぱり天然塩が良いですよね♪
毎年梅干しを漬けていますが、その時出会った美味しいお塩。
サラサラで甘みも感じるお気に入りのお塩です。

天日海塩

 

分量
 ・大豆 250g
 ・米こうじ 200g
 ・天日塩 100g

 

ポイント
★大豆は予めたっぷりの水に浸けてから茹でましょう!
★大豆を茹でたら直ぐに潰して麹&塩と混ぜましょう!
★なるべく空気が入らないようにピッチリ詰めましょう!

 

作り方
①大豆を数回軽く水で洗い、ボールに大豆と大豆の3倍くらいの水を入れて24時間置いてみました。
  ※少し検索してみると8時間以上と記載が多かったですが私は変な時間に始めてしまったので、24時間経ってしまいました。
  ※2月でしたのでキッチンにそのまま放置しましたが、暑い時期は冷蔵庫に入れたほうが良さそうですね。

②大豆が水を吸い、ぷっくり大きくなりました!
そのまま圧力に大豆を移し、また大豆の3倍以上の水を入れて圧力がかかったら弱火にして10分。
圧力が下がるまで待ちます。
  ※念の為、お使いの圧力鍋のご使用方法をご確認ください。
  ※私は圧力を使いましたが、時間はかかりますが普通のお鍋でもできるようです。
(大豆の水煮レシピで検索するとたくさん見つかると思いますので、ご自分に合う方法で茹でてみてください)

③この間に麹と塩をよく混ぜます。

④圧力鍋の圧が下がったら蓋を開け、大豆をいくつか手で潰してみてください。
簡単に潰れたOKです。
  ※もし、まだ芯がある場合は芯が無くなるまで茹でてください。
大豆と煮汁を分けます。(煮汁も捨てないで~)

⑤大豆は暑いうち潰していきます!
私はミンサー(ミンチにする機械)を使いましたが、
フードプロセッサーやすり鉢、厚手のビニール袋にいれて潰しても良いようです。
但し、粒が残らないようにしっかり潰しましょう!
潰しが足りないと、腐敗(失敗)してしまうようです。

⑥大豆と塩&こうじを合わせていきます。
  ※大豆は潰している間に温度が下がると思いますが、こうじは熱に弱いので60°C以下になっていることを確認しましょう。
しっかり混ぜて、柔らかさは耳たぶくらいがちょうど良いらいしいのです。
固い場合は、ゆで汁を足してよーく混ぜましょう♪
柔らかすぎるのも良くないようなので、ゆで汁はちょっとずつ。
ちなみに耳たぶくらいの固さって皆さんわかりますか?
・・・私はいつもこの固さがわかりません(笑)

⑦ジップロックに移します。
口に付くと上手く閉まらないので、ちょっと折り返してから移すと良いと思います。
角にもしっかり詰め、なるべく空気を抜くように。
(上が少し空いていますが、この後口いっぱいまで伸ばしました。)

あとは冷暗所でゆっくり休んでいただきます。

 

あれから1ヶ月・・・

色が少しだけ濃くなりました。
もう少し寝かして~
美味しくな~れ★ミ

***
あれから・・・更に1ヶ月。
少し、お醤油のようなタマリが出来て更に滑らかに。
よく混ぜてから、お味噌汁にして食べてみました。

まだ塩辛い・・・

カビもなく、良い感じに育っていてホッ。

タイトルとURLをコピーしました